崎原製茶 は、現在準備中です。

崎原製茶について

崎原製茶はその先へ。
現状に満足をせず、茶葉の可能性を探求し続ける。
崎原製茶は創業以来、茶葉と真摯に向き合い、お茶を創り続けてきました。
私たちのお茶をぜひ愉しんでください。

崎原製茶はその先へ

現状に満足をせず、茶葉の可能性を探求し続ける -

鹿児島県は食の宝庫です。茶文化をはじめ数多くの食文化があります。

食文化とは先人たちが創り上げたものを後人たちが受け継ぎ、創り、伝えていくものです。

先人たちは試行錯誤を繰り返しながら茶葉と真摯に向き合い創り続けてきました。

鹿児島の茶文化は先人たちの挑戦の歴史でもあります。

 

崎原製茶も創業以来、茶葉と真摯に向き合い創り続けてきました。

鹿児島の茶文化は挑戦の歴史。崎原製茶も挑戦を続けます。

 

茶葉の可能性。「その先」を求めて。

崎原製茶の歴史

崎原製茶の歴史

 

1951年(昭和26年)、先代(崎原 博)が茶畑を開墾し、崎原製茶の基礎を築きました。

その後、1954年(昭和29)創業。

 

二代目(崎原一博)は1985年(昭和60年)お茶の専門技術を取得し、崎原製茶に加わりました。

1998年(平成10年)先代の引退後、二代目(崎原 一博)はその茶畑から作れる茶葉の可能性に目をむけます。

煎茶を創り続けてきた先代と、11種類の茶葉の育てバラエティ溢れる商品を創り続けてきた二代目。

それぞれ勉強、失敗、探究。試行錯誤の日々を重ねてきました。

 

2012年(平成24年)、自分の手・目・感覚を頼りに、夫婦二人三脚で創ってきた崎原製茶の歴史に、
新しい感性を持った三代目(崎原 開)が加わりました。

 

2021年(令和3年)には食品安全マネジメントの国際規格であるISO22000認証を取得し、日本国内だけではなく
世界各国に崎原製茶の商品を提案できる準備が整います。

 

先代が基礎を築き、夫婦で紡ぎ、家族で紡ぐ。

それぞれの力が合わさり崎原製茶のお茶は完成します。

 

すべては1951年から。

崎原製茶の歴史は始まっています。